専門医・HTC/FTC

Specialist

  • TOP
  • 専門医・HTC/FTC
  • 遺伝性腫瘍指導医

遺伝性腫瘍指導医

(正規)遺伝性腫瘍指導医申請に関するお知らせ

 

(正規)遺伝性腫瘍指導医申請対象者 各位

一般社団法人日本遺伝性腫瘍学会
専門医制度小委員会

 

2025年度 (正規)遺伝性腫瘍指導医申請業務に関するお知らせ

 

遺伝性腫瘍専門医を更新された方を対象として、(正規)遺伝性腫瘍指導医の申請業務を下記の通り行います。

 

 

1.申請書類について

 

1)遺伝性腫瘍指導医 申請書

 

2)遺伝性腫瘍指導医 申請書用履歴書

 

3)研修実績証明書類(専門医更新の症例と重複可・カンファレンス症例可)

①症例要約(30例)

②自身で遺伝カウンセリングを実施した症例詳記5例(上記のうち 5例)

     ・詳記の5例は、遺伝性腫瘍と診断されている症例にしてください。

     ・遺伝学的検査の結果については、バリアントも記載してください。

     ・家系図の記載については、手書きではなくパワーポイントなどで作成してください。

 

4)遺伝性腫瘍に関連した論文5編(写)、あるいは学会発表(写)

遺伝性腫瘍専門医取得後に遺伝性腫瘍に関連した論文を筆頭者または共著者として5編以上(うち1編は筆頭または責任著者であること)。

学術集会での遺伝性腫瘍に関連した筆頭者または共著者として演題発表は、計 2 回を共著論文1編とみなす事ができる。

 

遺伝性腫瘍に関連した論文は、「総説」、「原著論文」、「症例報告」、「本の分担執筆」などを含み、掲載誌は、原則として「PubMed」、「医学中央雑誌」、「J-STAGE」で検索可能なもので、かつ、制度小委員会の審査によって適当であると認められたものとする。

以下の論文は、遺伝性腫瘍に関連した論文として認められませんので、ご注意ください。

 

   ・がん遺伝子パネル検査のような体細胞バリアントのみの内容

   ・遺伝学的検査を行っているが遺伝性腫瘍ではなかった症例

   ・ 癌の基礎的研究で遺伝性腫瘍とは関連のない内容

 

 5)遺伝性腫瘍指導医申請手数料の納付を証明するもの(写)

 

2.申請期間

令和7(2025)年3月24日~令和7(2025)年4月25日 (金)
期日を過ぎてからの申請手続きは行えませんので、ご留意ください。

 

3.申請手数料
10,000
円 

 

4.申請方法
申請期間内に本会ホームページに申請用ページを公開いたします。申請書類をDropboxへアップロードする形式でご提出していただく予定です。

 

5.審査結果の通知
2024
6月下旬頃に通知します。認定料は10,000です(申請手数料とは異なります)。

 

6.認定証の発送
本会登録の送付先にお届けします(有効期間5年)。

 

【提出先】

3/24~4/25

 

Dropboxの提出方法

用意するもの

・コンピューターおよびウェブ・ブラウザー

・提出すべき文書ファイル(専門医申請書類一式)

   1)PDFにする  (Wordでのご提出はご遠慮ください)

   2)ZIPフォルダに入れる(フォルダ名、ファイル名は氏名)

・Dropboxのユーザー登録は必要ございません。

※複数回ご提出された場合は、最新でご提出いただいた書類を最終版とさせていただきます。


手順書 

 

 

暫定遺伝性腫瘍指導医(暫定指導医)

暫定遺伝性腫瘍指導医(暫定指導医)
書類審査により暫定指導医が認定されます。申請は年間を通して、随時受け付けます。申請期間の制限はありません。筆記試験・面接試験はありません。(暫定指導医の資格は2027年度より廃止されます。あわせて暫定指導医による遺伝性腫瘍研修施設の認定資格も失われます。)正規の指導医は、「5年以上、遺伝性腫瘍専門医として遺伝性腫瘍の医療に携わっている」ことが申請資格のひとつにあり、申請受付の開始は2022年度です。

 

 

遺伝性腫瘍指導医一覧

暫定遺伝性腫瘍指導医

正規指導医一覧

 

各種申請案内および申請書ダウンロード

遺伝性腫瘍指導医申請用 ★New

 

暫定遺伝性腫瘍指導医更新用
暫定遺伝性腫瘍指導医

 

暫定遺伝性腫瘍指導医の申請

こちらからご提出ください

 

Dropboxの提出方法

用意するもの

・コンピューターおよびウェブ・ブラウザー

・提出すべき文書ファイル(申請書類一式)

   1)PDFにする  (Wordでのご提出はご遠慮ください)

   2)ZIPフォルダに入れる(フォルダ名、ファイル名は氏名)

Dropboxのユーザー登録は必要ございません。

※複数回ご提出された場合は、最新でご提出いただいた書類を最終版とさせていただきます。

 

手順書 

お問い合わせ先

  • 日本遺伝性腫瘍学会(株式会社 へるす出版事業部内)

    〒164-0001 東京都中野区中野2-2-3
    E-mail: jsht@herusu-shuppan.co.jp

遺伝とがんについて知ろう 遺伝性腫瘍専門医テキストブック 遺伝性腫瘍ケーススタディー100